活動記録
 
 
     
 

湯河原あじさいハイキング

 
村上 潤(48年卒)  
梅雨時のうっとうしい時期ですが、アジサイ鑑賞にはベストシーズン。今回のKFCハイキングは、湯河原にあるあじさい群生地をハイキングし、最後に国府津館(43年蓑島さん経営)で温泉に浸かり相模湾の旬の魚を味わうという少々贅沢なイベントです。
7月3日土曜日朝10時、4名がJR湯河原駅に集合しました。予報では午後からは雨。目的の方向の山を見上げると雲が低く垂れ込めています。何とか天気がもってもらいたいとの願いと共にバスに乗り込みました。
     
 
参加者
 高山(40)、増田(40)、松永(44)、村上(48)

行 程  湯河原駅〜(バス)〜しとどの窟・・・土肥城址・・・あじさいの郷・・・城願寺・・・湯河原駅
      〜(JR)〜国府津駅・・・国府津館
バスでスタート地点「しとどの窟」に到着
 
この道で間違いないかな?
(実はこの後、間違えました)
頼朝が源氏復興の旗揚げを
したといわれる土肥城址

湯河原駅からバスで標高500〜600m付近までいき、そこから湯河原駅まで緩やかな下りのハイキングという行程。約5時間の歩きの割にはラクそうなコースです。
場所は箱根外輪山の中腹あたりになります。歩き始めて30分ほどで土肥城址に到着。天気がよければ大島など伊豆の島々や房総半島までも見渡せる絶景ポイントなのでしょうが、今日は、うっすらと真鶴半島が見える程度で残念です。小休止のあと、相模湾を見下ろす尾根伝いに色とりどりのあじさい群落の中を歩きます。このあたりのあじさいは平地よりも開花が遅く、今が丁度見ごろです。山のアジサイは優しい色合いのものが多く、心を和ませてくれるような気がします。
あじさい群落を抜けたところで、天候も心配なので早めの昼食。携帯コンロ持参の増田さんからあたたかい味噌汁の振る舞いを受け、感謝感激です。釣りや健康の話題はもちろんのこと、リタイヤ後の理想の過ごし方に至るまで、とても参考になるお話も聞かせてもらえました。
 

  また、今回のコースは、源頼朝が小田原の石橋山合戦で大敗し、湯河原まで山中を敗走したコースに沿っているとのこと。途中には頼朝にまつわるいろいろな史跡が点在していました。
頼朝が天下を取れるか占って投げたと言われる「立石」、山中を逃げる途中の休息時に兜を置いたと言われる「かぶと石」など、ちょっと?風な史跡には一同笑えました。
そのあと、城願寺(頼朝を助けた土肥一族の菩提寺だそうです)とその境内にある天然記念物の樹齢800年のビャクシンを見学。雨も降り出してきたため、少し早めに湯河原駅に到着。
そうなると頭の中には国府津館での冷たいビールと料理のイメージが広がってきます。国府津館に早めの到着の連絡を入れ、JRで一路国府津へ!
天下を獲れるか占って頼朝が投げたと言われる石。見事に立ち、そのおかげで鎌倉幕府が築けたとのこと。
「こんなのどうやって投げたの???」
 
風呂上がりのビールは最高
蓑島さん、お世話になりました
天然記念物の城願寺のビャクシン
 
KFCのイベントでは過去何回かお世話になっている国府津館に到着。温泉で汗を流したあと蓑島さんも交えての歓談。そして初夏の相模湾で獲れた鰹やイサキ、カマス、アジ等の旬の味をたっぷりと楽しみました。
幹事の増田さん、高山さん、楽しいハイキングの企画ありがとうございました。梅雨の時期ならではの遊び方で、思い出に残る1日を過ごすことができました。

梅雨イサキの塩焼き

 

ページ先頭へ

 
     
 



 

Copyright(c) KFC・OB会. All Rights Reserved.